お知らせ
- 配分:令和4年度申請・5年度使用地域配分(B配分)の申請受付について東京都共同募金会では、令和4年度使用地域配分(B配分)の申請を受け付けています。
申請方法等、詳しくはこちらをご覧ください。
なお申請を希望する施設・団体の所在する地域によって、申請書の提出先が地区配分推せん委員会または東京都共同募金会と異なりますので、地域配分(B配分)申請関係書類をダウンロードの上、「地域配分(B配分)申請書受付地区配分推せん委員会一覧」をご確認ください。 - 御礼:令和3年度共同募金運動のご報告について令和3年度は、2年度に続き新型コロナウイルス感染症の拡大により大変な社会状況の中ではありましたが、都民の皆様に支えられ75回目の共同募金運動を実施することができました。ご支援・ご協力を賜りました皆様に心より厚く御礼申し上げるとともに、令和3年度の募金活動および配分事業を完了いたしましたことを、ここにご報告申し上げます。
社会福祉法人 東京都共同募金会
※報告書を掲載させていただきました。「令和3年度 共同募金報告書(東京都)」 - 配分:会社法人からの物品寄付(アルコールジェル)について(ご案内:受入先募集終了)東京都共同募金会では、寄付金をお預かりするとともに法人・企業様の特徴を活かした物品寄贈を受け社会福祉事業に活用いただくことに力をいれております。
この度、都内会社法人よりアルコールジェル(1200本)の寄贈についてご相談が寄せられました。施設での利用者の活動等にご活用いただきたいとのお申し入れです。
当該物品の配分をご希望される際は、下記までご連絡をお願いいたします。
(なお、物品は全数まとめての受け入れが優先となります。受け入れ先が決まり次第、募集は終了いたしますので予めご了承ください。)
受け入れ先決定に伴い、募集は終了しました。(6/28)
(問合せ)
TEL:03-5292-3183(配分担当)
e-mail:haibun@tokyo-akaihane.or.jp - 配分:(公財)車両競技公益資金記念財団によるボランティア活動推進事業への助成について東京都共同募金会では、標記財団の助成事業に関する申請・相談を受け付けています。
対象は「高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成」となります。申請ご希望の際は、本会までご連絡をお願いします。(03-5292-3183:配分担当)
実施計画申請書提出先は、社会福祉法人東京都共同募金会です。
各要項に示されている申請締切日(必着)をご確認のうえ、ご検討ください。
なお、申請書等関係書類はそれぞれ下記からダウンロードできます。
◎ボランティア活動助成事業関係書類
※申請書のExcel データについては、メールでもご提出ください。
e-mail:haibun@tokyo-akaihane.or.jp - 配分:会社法人からの物品寄付(ボディーシート)について(ご案内:受入先募集終了)東京都共同募金会では、寄付金をお預かりするとともに法人・企業様の特徴を活かした物品寄贈を受け社会福祉事業に活用いただくことに力をいれております。
この度、都内会社法人よりボディ―シート(不織布・再利用可34200枚)の寄贈についてご相談が寄せられました。
施設での利用者の活動等にご活用いただきたいとのお申し入れです。
当該物品の配分をご希望される際は、下記までご連絡をお願いいたします。
(なお、物品は全数まとめての受け入れが優先となります。受け入れ先が決まり次第、募集は終了いたしますので予めご了承ください。)
受け入れ先決定に伴い、募集は終了しました。(6/9)
(問合せ)
TEL:03-5292-3183(配分担当)
e-mail:haibun@tokyo-akaihane.or.jp